鳥取市立遷喬小学校

令和6年度 第5学年 20名


おも活動かつどう
・「つづけられるまちづくりを」の視点してんて、防災ぼうさいをテーマとした学習がくしゅう実施じっし
・「とっとりSDGs川柳せんりゅうコンテスト」への応募おうぼ能登半島地震のとはんとうじしん大雨被害おおあめひがいへの支援募金活動しえんぼきんかつどう実施じっし

■「つづけられるまちづくりを」の視点してんて、防災ぼうさいをテーマとした学習がくしゅう実施じっし
 能登半島災害救助のとはんとうさいがいきゅうじょボランティアにかれた薬剤師やくざいしかたはなしいたり、だんボールベッドのてや地域ちいき自主防災会じしゅぼうさいかい公民館等こうみんかんとう連携れんけいし、学校がっこうそなえてある災害備蓄品さいがいびちくひんについての学習がくしゅうおこなった。
 また、SDGs伝道師でんどうしまねき、「風水害ふうすいがい24」を体験たいけんするなど、もしものときそなえ、行動こうどうについてまなんだ。

■「とっとりSDGs川柳せんりゅうコンテスト」への応募おうぼ能登半島地震のとはんとうじしん大雨被害おおあめひがいへの支援募金活動しえんぼきんかつどう実施じっし
 若桜街道わかさかいどうへのフラッグの掲出けいしゅつや「とっとりSDGs川柳せんりゅうコンテスト」への応募おうぼなど地域ちいきへの啓発活動けいはつかつどうほか、「SせんきょうDできることからGがんばろうs宣言せんげん」を学習発表会がくしゅうはっぴょうかいおこない、かくゴールごとに作成さくせいしたポスターを校内こうない掲示けいじしている。
 また、能登半島地震のとはんとうじしん大雨災害おおあめさいがいまなび、「遷喬せんきょうから能登半島のとはんとうとどけよう~おもいやり募金ぼきんプロジェクト~」の銘打めいうった支援活動しえんかつどう実施じっし校内こうない保護者ほごしゃ公民館こうみんかんなどにけをおこない、あつまった募金ぼきん日本赤十字社にほんせきじゅうじしゃ寄付きふ実施じっし