パートナー登録者をさがす
Find a Tottori SDGs partner
36件ありました
日本セラミック株式会社
製造業(非食品)
鳥取市
日本セラミック株式会社
製造業(非食品)
鳥取市
日本セラミックは「真価のある製品を社会に納め人類に貢献する」開発型企業です。センサ、電子回路モジュールを開発・製造しワールドワイドに販売。自動車、防犯、家電、照明、産機業界まで幅広く社会に貢献し、人々に安全・安心・快適な暮らしを提供しています。
関連するゴール
これまでの活動
弊社で製造・販売しているセンサは、セキュリティシステムの侵入者検知や自動車の事故防止のための障害物検知、環境対応車向けの用途等に使用されています。センサの開発・応用製品への展開により、人々に安心・安全で快適な暮らしを提供し、地球環境の保全にも貢献しています。
今後の活動
現在の活動も継続しつつ、さらにCO2排出量を削減するため、全社で電気、紙等のエネルギー使用削減に取り組み、ゴール9・11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
山陰菅公学生服株式会社
製造業(非食品)
米子市
山陰菅公学生服株式会社
製造業(非食品)
米子市
山陰菅公学生服株式会社(カンコー学生服)は、子どもたちと学校を取り巻く様々な社会課題を解決するスクールソリューションカンパニーです。学校制服・体操服に代表される「ものづくり」と、さらには「ひとづくり」として、子どもたちの夢や思い出、仲間の大切さを応援し、子どもたちが未来を生きるために必要な力を探究し、社会で求められる能力など、子どもたちの「未来を生きる力」を育むため様々な取り組みを行っています。
関連するゴール
これまでの活動
多様性に配慮した制服の研究と教育機関への提案を行うとともに、学校関係者やLGBTQの方々と一緒に、講演会や情報提供など様々な活動を行っています。また、制服・体操服を通じたセミナーや、自社工場で資材廃棄の低減に取り組み、廃材を活用した出張授業(ものづくりエコ体験教室)、スポーツや文化活動を支援しています。
今後の活動
上記活動に継続して取り組み、ゴール4をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
株式会社101
製造業(非食品)
鳥取市
株式会社101
製造業(非食品)
鳥取市
「農業×美容」の6次産業に取り組んでいます。
砂丘地でラベンダーを栽培し、その精油からヘアケア商品を製造・販売している会社です。
砂丘地でラベンダーを栽培し、その精油からヘアケア商品を製造・販売している会社です。
関連するゴール
これまでの活動
鳥取の砂丘地で、農薬を使用せずラベンダーを栽培し、その精油を美容商品に加工・販売する6次産業に取り組んでいます。売上の一部は、ジオパークの保全や持続可能な発展を目的に「日本ジオパークネットワーク」へ寄付しています。
今後の活動
環境負荷に配慮した循環型農業とされる「草生栽培」に取り組み、温室効果ガス削減への貢献を目指すなど、ゴール15をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
瑞光明有限会社
製造業(非食品)
卸売業,小売業
琴浦町
瑞光明有限会社
製造業(非食品)
卸売業,小売業
琴浦町
紙器老舗メーカーとして1935年の創業以来、あらゆるニーズ、確かな技術とノウハウで多くのお客様に親しまれて来ました。2018年に衛生面の特化した新工場を建て、菓子箱・酒箱・料理箱・GIFT箱などを一貫して製造し、新たな提案商品を、鳥取県から全国に向けて発信しております。
関連するゴール
これまでの活動
各種ネットワークを通じて、SDGsの普及・啓発活動に参画しています。また、自社製品の原材料のFSC認証(適切な管理が行われている森林からの木材・木材製品であることの認証)を取得した商品への移行や、脱プラスチックの推奨活動等、環境を意識した取組も行っています。
今後の活動
SDGsの理念に沿った商品開発等を行う等、ゴール14・15をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
株式会社新興螺子
製造業(非食品)
北栄町
株式会社新興螺子
製造業(非食品)
北栄町
当社は自動車部品を中心とした金属製品の製造メーカーです。シートベルトの部品やエンジンやブレーキ、センサーなどに使用される部品を多く製造しています。また土木建設用の部品も製造しており高層ビルや鉄道などのインフラに多く使用されています。
関連するゴール
これまでの活動
自動車部品製造の現場で、人の技術とデジタル技術を融合させることで、付加価値の高い仕事の創出や技術の伝承などに取り組んでいます。IoTを活用し工程内のロス削減による生産性向上を通じた職員の働き方改革、電力の使用量の削減等環境に配慮した事業活動を行っています。
今後の活動
モノづくりの現場において改善を積み重ね、生産性の向上と資源の有効活用に取り組み、ゴール8,9をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
株式会社マリンナノファイバー
製造業(非食品)
鳥取市
株式会社マリンナノファイバー
製造業(非食品)
鳥取市
弊社は廃棄物のカニ殻を有効活用した画期的な新素材「キチンナノファイバー」を製造・販売している鳥取大学発ベンチャー企業です。「キチンナノファイバー」は他の素材への配合や成型が容易なため、工業製品、医薬品、農業資材、化粧品、食品など幅広い分野で応用が期待されています。また、驚くほどたくさんの機能が分かってきており、その機能を活かした商品開発に積極的に取り組んでいます。
関連するゴール
これまでの活動
大量の廃棄物カニ殻を有効活用できないかと考え、商品の研究開発、製造販売を進めています。
今後の活動
エビ養殖の盛んな途上国に波及、農業資材として活用、ヘルスケア分野で活用カニ殻で鳥取県の新産業で創出
有限会社大久保製材
建設業
製造業(非食品)
卸売業,小売業
若桜町
有限会社大久保製材
建設業
製造業(非食品)
卸売業,小売業
若桜町
昭和28年創業 建築材・土木建築資材 主に杉の足場板を中心に国産材の製造に取り組んでいる製造業です。
本物の木の温もりを感じていただける床材や壁材にも力を注いでいます。
新材だけでなくヴィンテージな味わいを生かし古材販売からデザイン施工もおこなっております。
本物の木の温もりを感じていただける床材や壁材にも力を注いでいます。
新材だけでなくヴィンテージな味わいを生かし古材販売からデザイン施工もおこなっております。
関連するゴール
これまでの活動
合法木材を仕入れ販売し なかでも安全・安心な県産材を製材し県内外に販売することで品質・性質の明確な製品の供給に推進しています。また 丸太端材は、チップ材・バイオマス(燃料・堆肥等)へ 古材を回収し店舗やアスレチック遊具等へ パレット古材はDIYへ再利用することでリサイクルに取り組んでいます。
今後の活動
今後は上記活動を継続して取り組み若桜産材を地域の方の協力をえながら選木、製材し魅力ある地域作りをするとともに
社員にとって働きやすい職場作りをしながらゴール8,12,10,17をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
株式会社ウメカワ
製造業(非食品)
大山町
株式会社ウメカワ
製造業(非食品)
大山町
機械加工に特化した事業を推進し、平成21年には建機用のコンパクト型油圧システム製品も手掛け、組立品も生産している。
関連するゴール
これまでの活動
・技術革新の為のあらゆる研究開発活動・従業員の雇用確保並びに収入向上の為、活発な生産活動の推進
今後の活動
上記の内容をより具体化する
株式会社大山精密
製造業(非食品)
大山町
株式会社大山精密
製造業(非食品)
大山町
精密機械加工部品及び歯車製造を行っている。
関連するゴール
これまでの活動
・新規技術導入による超精密機械加工部品の開発事業に取り組む・プロフェッショナルなスタッフによる技術伝承を目指す
今後の活動
上記の内容をより具体化する
有限会社山本精機
製造業(非食品)
岩美町
有限会社山本精機
製造業(非食品)
岩美町
弊社が作る精密金属加工品は分析機器や医療機器の国内一流メーカーへ供給されています。例えば分析機器分野では近年、特に問題視される深刻な環境問題では物質を特定するため成分分析装置、医療機器分野では新型コロナウイルスの検査機器へも採用されました。
お客様のニーズや要求内容を把握し、満足して頂ける製品を提供するよう取り組んでいます。
お客様のニーズや要求内容を把握し、満足して頂ける製品を提供するよう取り組んでいます。
関連するゴール
これまでの活動
人材育成に重きを置いた経営方針のもと、ものづくりを通じて技術・品質・環境の向上を図り、社会に貢献する企業です。エネルギー使用量や廃棄物排出量の削減、鳥取県版環境管理システム(TEAS)への登録、グリーン調達への取組(特定有害物資の使用制限に関するRoHS指令や化学物質の登録・評価・認可・制限に関するREACH規則に適合した材料の使用)等、環境に配慮した事業活動を行っています。
今後の活動
上記活動に継続して取り組むほか、従業員にとって働きやすい職場づくりも推進し、ゴール 7、12をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
株式会社ウッドプラスチックテクノロジー
製造業(非食品)
倉吉市
株式会社ウッドプラスチックテクノロジー
製造業(非食品)
倉吉市
2008年2月に東京大学発のベンチャー企業として創業。木質バイオマスとプラスチック(ポリエチレン)のリサイクル素材を原料とし、複合材「ウッドプラスチック」を使った、建設業・物流業を中心に使用される資材の製造・販売を始め、残コンクリートの削減・利活用・未利用バイオマスであるもみ殻からシリカ灰の抽出など、様々な事業に取り組んでいる。
関連するゴール
リンク
https://www.wpt.co.jp/index.html
これまでの活動
地元鳥取県を始め中国地区を中心に、木質バイオマス・プラスチック(ポリエチレン)のリサイクル素材を回収し、「ウッドプラスチック」製品の製造を行っています。また地元企業ともタイアップし、企業内の製造工程にて発生する廃プラスチックの回収し、再原料化に向けたプロジェクトを展開しています。
株式会社備中屋本店
建設業
製造業(非食品)
卸売業,小売業
米子市
株式会社備中屋本店
建設業
製造業(非食品)
卸売業,小売業
米子市
おかげさまで創業70周年をむかえることができました。これからも素敵なインテリアの住空間を提案・提供させていただきますので、よろしくお願いいたします。
インテリアショップホバート
畳製造販売
内装インテリア施工
建築リフォーム事業
インテリアショップホバート
畳製造販売
内装インテリア施工
建築リフォーム事業
関連するゴール
これまでの活動
鳥取県男女共同参画推進企業認定・育児介護休業制度研修等の人材育成を積極的に活用し、管理的地位に占める女性割合増の取り組み
子育てはもちろん介護と仕事を両立出来る職場環境づくりを担い、社員の家庭と仕事の両立を応援し、
ゴール5をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
今後の活動
育児及び介護と仕事の両立、ワークライフバランスを支える活動を行う
あすなろ手芸店
製造業(非食品)
智頭町
あすなろ手芸店
製造業(非食品)
智頭町
日本の林業を応援したいという思いで、平成28年に創業しました。主に国産材・県産材を使った商品づくりを行っています。現在行っている事業は以下の通りです。
1.手芸店事業:クラフト用木製パーツのデザイン・製造・販売
2.木製雑貨事業:文具、生活雑貨、アクセサリー、アウトドア用雑貨等のデザイン・製造・販売
3.OEM・ノベルティ事業:商品企画から販売までのコーチ、プロデュースなど
1.手芸店事業:クラフト用木製パーツのデザイン・製造・販売
2.木製雑貨事業:文具、生活雑貨、アクセサリー、アウトドア用雑貨等のデザイン・製造・販売
3.OEM・ノベルティ事業:商品企画から販売までのコーチ、プロデュースなど
関連するゴール
これまでの活動
日本の林業振興のため、主に国産材・県産材を使った商品づくりを行っています。
今後の活動
引き続き国産材・県産材を使った商品の開発・製造を行い、金属や石油を原料とするパーツをできるだけ使わない商品を作っていきたいと思います。また、鳥取県産の和紙や、県内の事業者さんから仕入れた革を使った商品開発も行っていく予定です。
株式会社タグチ工業大山工場
製造業(非食品)
大山町
株式会社タグチ工業大山工場
製造業(非食品)
大山町
タグチは土木・建設・解体・産廃・リサイクル業界における総合建機アタッチメントメーカーです。コーポレートスローガン「re-create the world」のもと、タグチは「持続可能な開発目標(SDGs)」の理念に賛同し、 さまざまな商品・サービスの提供やCSRの取組みを通して、SDGsの目標およびターゲットの達成に貢献してまいります。
関連するゴール
これまでの活動
タグチの主たるビジネスフィールドは解体工事業です。都市の新陳代謝を支える「解体」の市場は、中長期的な見通しにおいても成長市場とされています。建造物やインフラの老朽化は進む一方だからです。タグチはこの解体工事で不可欠な、油圧ショベルの先端ツール「アタッチメント」を製造しています。
業界参入以来、革新的な製品を次々と発表し、数多くの特許も取得しています。また、持ち前のチャレンジングなスピリットはJAXAとの共同開発という実績にもつながっています。今後も土木・建設・産廃・リサイクルの分野のニーズに応えるべく、現場の人たちに喜んでいただける製品を提供し続けたいと考えています。
今後の活動
・再生可能エネルギー設備施工の効率化をはかる製品開発を行います。・循環型ビジネスモデルを通して、持続可能な消費と生産のサイクルを確立していきます。
・温室効果ガス排出の削減に取り組みます。
・革新的な製品開発でまちづくりを支えます。
・プロスポーツチームとのオフィシャルスポンサー契約を結んでいます。
株式会社鳥取メカシステム
製造業(非食品)
鳥取市
株式会社鳥取メカシステム
製造業(非食品)
鳥取市
鳥取メカシステムは、『HARD&SOFT』の合言葉のもと、自動機製造に関わる全工程を内製化し、設計から現地納入まで行うことのできる自社一貫生産体制を構築しており、製造工場の合理化、省力化、ロボット化に必ずお役立て出来る企業です。国内外の電子、電機、機械、医療器等幅広い業種に自動機を提供し、人々に快適な暮らしをお届け出来るように取り組んでいます。
関連するゴール
これまでの活動
弊社で製造している「自動機」は、今まで人が行っていた作業を機械に置き換えるもので、人口減少への対応や生産性確保のために製造業にとって不可欠であり、作業の効率化や品質向上などに貢献する企業です。社内でも、社用車へのエコカー採用、照明のLED化、太陽光発電の設置など環境に配慮した事業活動に取り組んでいます。
今後の活動
現在の活動に継続して取り組むほか、ペーパーレス化やWEB会議への切り替え等を推進し、さらにCO2排出量の削減、紙等のエネルギー使用削減に取り組みます。加えて、熟練社員の匠の技を若手社員への継承に取り組み、ゴール7・9をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。