パートナー登録者をさがす
Find a Tottori SDGs partner
222件ありました

株式会社とっとり市民電力
電気・ガス・熱供給・水道業
鳥取市









株式会社とっとり市民電力
電気・ガス・熱供給・水道業
鳥取市
関連するゴール








これまでの活動
電力小売り事業や電源開発事業等のエネルギー関連事業により、エネルギーの地産地消と地域内の経済循環を推進し、持続可能な地域社会の構築に取り組んでいます。また、地域のレジリエンス向上を目的とした自治体へのポータブル蓄電池の寄贈など、共助社会の構築を推進しています。
今後の活動
再生可能エネルギーの有効活用及び啓発活動を通じて、脱炭素社会構築を更に推進するとともに、社会インフラの持続などの地域課題に対し、エネルギー事業を起点とした事業機会の創出により、ゴール7をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
有限会社カンダ技工
米子市










有限会社カンダ技工
米子市
関連するゴール










これまでの活動
魚のウロコや皮、鮭の頭、イカの軟骨、竹や樹葉等から健康食品や食品原料を開発。廃棄物から有効成分を抽出し製品化することにより、未利用資源の有効活用の取組を推進してまいりました。その他、自社にソーラー発電設備を設置、国立公園大山や中海の一斉清掃参加、日南町有林J-クレジット購入によりカーボン・オフセットを通じ森林整備に寄与しました。
今後の活動
「もともと地球に存在しているモノに捨てるモノは無い。地球資源の100%有効活用と、それに伴う消費エネルギーの低下を目指す。」これはカンダ技工の事業テーマの一つでもあります。上記取組をさらに推進し、ゴール14、ゴール15をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
鳥取ガス株式会社
電気・ガス・熱供給・水道業
鳥取市











鳥取ガス株式会社
電気・ガス・熱供給・水道業
鳥取市
地域の皆様に「ガス」を安全に・安定的に供給するコア事業に加え、「電気」や「通信」といったインフラ事業から「宅配水」まで、生活に根付いたサービスを提供し、地域を支えています。ガス関連機器に加え、オール電化商材も取り扱っており、幅広いお客さまに対応することが可能となっております。総合エネルギー企業として、多種多様なエネルギーや商材の提供を通じ、地域社会の発展に貢献してまいります。
関連するゴール










これまでの活動
「都市ガス」の安定的かつ安価な供給をはじめ、「電気」「インターネット通信」「宅配水」等の多様なサービスの提供、太陽光発電所・下水処理場バイオマス発電所等の再生可能エネルギーによる発電事業の推進、エネトピアプラザでの料理教室・語学教室の運営等の地域貢献活動を実施しています。
今後の活動
これまでの活動を継続しつつ、エネルギーの地産地消の更なる拡大、宅配水等の生活サポートサービスの充実、水素を利用した脱(低)炭素化への取り組みを推進し、ゴール7をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社商工組合中央金庫鳥取支店
金融業,保険業
鳥取市









株式会社商工組合中央金庫鳥取支店
金融業,保険業
鳥取市
1936年、政府と組合の共同出資により設立された、中小企業による中小企業のための金融機関です。商工中金は、中期経営計画「商工中金経営改革プログラム」に沿い、「経営支援総合金融サービス事業」を展開し、真にお客さま本位で長期的な視点から、中小企業及び中小企業組合の価値向上に貢献していきます。
関連するゴール









今後の活動
商工中金は、持続可能な社会の実現に向けて、地域的・社会的課題に向けた取組みを実践し、我が国の発展を支援していきます。また、金庫の取組みだけでなく、中小企業の皆さまの「SDGs(持続可能な開発目標)」に貢献する取組みを継続的にサポートしてまいります。 
サンコネックス株式会社
鳥取市









サンコネックス株式会社
鳥取市
関連するゴール









これまでの活動
太陽光発電、蓄電池等のスマートエネルギーを活用した省エネ住環境の提案や普及活動を行うことで、持続可能なエネルギーの利用を推進しています。
今後の活動
今後は営農分野にも進出し、耕作放棄地の発生防止や解消に向けて農業と発電事業を同時に行うソーラーシェアリング事業の普及活動を行います。ソーラーシェアリングを通して、環境保全、雇用創出、食料供給をキーワードに活動を推進し、ゴール13をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
日本海テレビジョン放送株式会社
情報通信業
鳥取市












日本海テレビジョン放送株式会社
情報通信業
鳥取市
1959年3月開局、以来日々山陰の視聴者にニュースや情報番組などで地元情報を発信、また様々なイベントや活動などを通じ、地域の発展の為に汗をかき、貢献することに努めています。今後も豊かな地域社会づくりに地元メディアとして積極的に関り、自治体や教育機関、企業・団体などとも連携し、地域と共に持続的に成長できる社会づくりに取り組んでまいります。
関連するゴール











これまでの活動
・番組制作ニュースや情報番組の制作、「新ふるさと百景」による地域の文化振興
・未来アクション
こどもエコ活動・アナウンサー読み聞かせ・環境絵画コンクールの実施
・清掃活動
鳥取砂丘清掃・中海アダプトプログラムへの参加
・あいサポート運動
あいサポート・アートとっとり祭、手話パフォーマンス甲子園支援
・あいと地球と競売人
環境ミュージカル「あいと地球と競売人」の支援
・日本海テレビアプリ
災害時の情報発信、医療・交通・子育て情報の提供
・働き方改革
連続休暇取得制度や復職制度の導入、テレワークや時差・時短勤務の拡大
・CO2削減
社内設備をLED照明など省エネ器具に更新、ペーパーレス化の推進
今後の活動
・山陰海岸ジオパークの保全とPR活動・自社媒体(テレビ・アプリ・SNSなど)を使った広報活動
・海外への発信によるジオツーリズムの支援
・山陰海岸ジオパークの歴史や生物などについての学習会の開催
・鳥取砂丘保全の取り組み
・清掃活動への参加

日本セラミック株式会社
製造業(非食品)
鳥取市







日本セラミック株式会社
製造業(非食品)
鳥取市
日本セラミックは「真価のある製品を社会に納め人類に貢献する」開発型企業です。センサ、電子回路モジュールを開発・製造しワールドワイドに販売。自動車、防犯、家電、照明、産機業界まで幅広く社会に貢献し、人々に安全・安心・快適な暮らしを提供しています。

関連するゴール






これまでの活動
弊社で製造・販売しているセンサは、セキュリティシステムの侵入者検知や自動車の事故防止のための障害物検知、環境対応車向けの用途等に使用されています。センサの開発・応用製品への展開により、人々に安心・安全で快適な暮らしを提供し、地球環境の保全にも貢献しています。
今後の活動
現在の活動も継続しつつ、さらにCO2排出量を削減するため、全社で電気、紙等のエネルギー使用削減に取り組み、ゴール9・11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
加登脇建設株式会社
琴浦町








加登脇建設株式会社
琴浦町
関連するゴール








これまでの活動
創業以来、地域の皆様の安全・安心な生活環境を守るため、土木・建築工事、上下水道工事に従事してきました。近年は、社員が働きやすい職場環境の整備や、質の高い技術を提供するための技術研鑽、ICT等による最新技術の導入を推進しています。
今後の活動
社員の家庭環境の充実を図るとともに、事業活動を通じて、多くの企業と連携しながら、豊かなまちづくりを工事施工者として支え、ゴール11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社SHPREE
倉吉市



株式会社SHPREE
倉吉市
関連するゴール



これまでの活動
スマートフォンやパソコンからの申請により、お持ちの靴の整理・メンテナンス・保管を一括してお任せいただく、靴のお預かりシステム「クラウド・シューズボックス」を開始し、環境への負荷を減らしてきました。
今後の活動
今後は、革靴だけでなく、自然分解されにくいスニーカーのメンテナンスケアも行っていくなど、ゴール12をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
鳥飼トーヨー住器株式会社
建設業
卸売業,小売業
倉吉市









鳥飼トーヨー住器株式会社
建設業
卸売業,小売業
倉吉市
大手住宅建材・設備メーカー「(株)LIXIL」のフランチャイズ店として、ガラスの割替えや網戸の張替えなどの営繕工事からカーポートやウッドデッキ、水廻りのリフォームなどの工事も行っています。地域になくてはならない企業を目指して常に新しいことにチャレンジしています。

今後の活動
おウチの工事中の時にだけ使用される鍵『工事用キー』。この鍵はお買い上げ頂いた代金に含まれているものですので本来はお客様のものです。
しかしながらお引き渡しの際には早々にその役目を終え、ほぼ処分されます。
このREBRASSはその捨てられてしまう工事用キーを集め、買取業者に売って得た費用を各団体に寄付するプロジェクトです。
今までゴミとして廃棄されていたものが、再度利用され誰かの助けとなる。1本たった15gの鍵ですがたくさん集まれば誰かの役に立つ事ができる。
そんな想いで今後お取引きビルダー様のご協力も得ながらコツコツとやっていきたいと思います。

有限会社村岡オーガニック
北栄町





有限会社村岡オーガニック
北栄町
関連するゴール





これまでの活動
農業生産に必要な野菜苗・花苗の生産・販売を行い、地域の農業生産に貢献しています。また、農地を維持し持続的な農業ができるよう、農業に関する情報発信を行い、農業の新しい価値の創出と雇用をサポートしています。
今後の活動
新しい農産物の産地化にも挑戦し、ゴール8をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社チュウブ
農業,林業
建設業
電気・ガス・熱供給・水道業
卸売業,小売業
不動産業,物品賃貸業
宿泊業,飲食サービス業
生活関連サービス業,娯楽業
琴浦町











株式会社チュウブ
農業,林業
建設業
電気・ガス・熱供給・水道業
卸売業,小売業
不動産業,物品賃貸業
宿泊業,飲食サービス業
生活関連サービス業,娯楽業
琴浦町
チュウブグループは、①美しい地球の表皮である「芝生」を中心とした“緑”を社会に幅広く普及、維持すること ②土木・法面工事を通して、近年多発している自然災害から命を守り、自然環境を美しく復元すること ③指定管理者として地域コミュニティの中核となる公共スペースを守り続けること等、暮らしや環境、地域社会の保全に関わる様々な事業活動の継続によって、持続可能で幸福度の高い社会の実現と企業成長の両立を目指します。
関連するゴール










これまでの活動
芝生の生産・販売・施工・管理・施設運営までをワンストップで提案し、“緑の⼒”で地域を元気にしていきたいと考えています。芝生、土木、建築から造園、法面工事、ゴルフ場運営まで、街と暮らしを美しく彩り、災害から命を守る地域環境に優しい事業に取り組んでいます。
今後の活動
今後も上記活動に継続して取り組み、ゴール11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 鳥取支店
鳥取市













あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 鳥取支店
鳥取市
関連するゴール













これまでの活動
BCP(事業継続計画)のひな型の提供によるレジリエントなまちづくり支援や、課題解決のための各種セミナーの開催による地元企業が元気になるまちづくり支援等を行い、弊社が行動指針に掲げる「地域密着」の確立を目指して、自治体と共に地方創生SDGsに取り組んでいます。
今後の活動
「輝く女性活躍パワーアップ企業」への登録による県内で働く弊社女性社員の活躍推進、「あいサポート企業」への登録による共生社会の実現推進、鳥取砂丘や中海・宍道湖の一斉清掃への参加による環境保全等に取り組み、ゴール3、5、11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
マルサンアイ鳥取株式会社
製造業(食品)
鳥取市

















マルサンアイ鳥取株式会社
製造業(食品)
鳥取市
マルサンアイ鳥取は、豆乳・味噌でおなじみのマルサンアイ株式会社の100%出資子会社です。 より美味しく、より安全な豆乳をお届けする為、豊かな自然環境に恵まれた鳥取県に新工場を設立致しました。
千代川の綺麗で美味しい伏流水を使用し、1000ml豆乳(無調整豆乳・調製豆乳・各種豆乳飲料など)を製造しています。
私達は、「食」を通じた持続可能な地域社会の実現に向けて取組んでまいります。
千代川の綺麗で美味しい伏流水を使用し、1000ml豆乳(無調整豆乳・調製豆乳・各種豆乳飲料など)を製造しています。
私達は、「食」を通じた持続可能な地域社会の実現に向けて取組んでまいります。
関連するゴール

















これまでの活動
工場設立当初より、食育推進活動や地域貢献活動の一環として、工場見学を受け入れています。また、豆乳の生産時には周辺環境に負担の少ない排水処理や、環境に配慮したエネルギーの利用を積極的に行っています。さらに、余剰製品の子ども食堂への寄付など、あらゆる面からSDGsのゴールへアプローチしています。
今後の活動
現在は、廃棄処理をしている生おからを有効利用することで廃棄物を削減するよう検討する等、ゴール7、11、12、13、15をはじめとしたSDGsの取組に貢献していきます。 
鳥取トヨペット株式会社
鳥取市










鳥取トヨペット株式会社
鳥取市
関連するゴール










これまでの活動
交通事故減少を願い、サポカー(安全運転サポート車)の普及活動や夜間用反射材の配布等を行っています。また、植樹や清掃等の環境保全活動、自動車の機能の紹介を通じて災害や環境に関する小学生向けの授業を実施するなど、持続可能な地域づくりにつながるような活動を行っています。
今後の活動
地域に根差した企業とのコラボレーションによる様々なイベントの実施、当社の施設や試乗車等の地域への提供による災害時の避難所や給電車両の確保等に取り組み、ゴール8、11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。