パートナー登録者をさがす
Find a Tottori SDGs partner
222件ありました

有限会社森の国
生活関連サービス業,娯楽業
大山町




有限会社森の国
生活関連サービス業,娯楽業
大山町
大山の自然の中で、日本有数のアスレチック、100サイトのキャンプ場・大山の四季折々の体験プログラムやエコツアー、ドッグラン、冬季は1dayスキー教室などを運営しています。
関連するゴール



これまでの活動
年月の経過とともに腐敗した木製のアスレチック遊具などを薪として再利用することによる廃棄物の削減や、どんぐりの植樹活動に取り組んでいます。また、国境なき医師団や日本赤十字社などへの継続的な寄付も行っています。
今後の活動
今後も上記活動に継続して取り組み、ゴール13をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社コニシ
米子市













株式会社コニシ
米子市
関連するゴール













これまでの活動
地域の特性や時代の変化に応じ、住宅資材の販売を通して住みやすく健康に暮らせる住まいの文化を提案してきました。近年の気候変動の原因とされる温室効果ガスの排出抑制に取り組み、高断熱・高効率の商材や断熱工法を提案することで、住宅の省エネ化を推進しています。
今後の活動
今後も企業活動を通じて、事業所や家庭の省エネだけでなく創エネや蓄エネに向けた総合的な取組を推進し、地域の特性や時代の変化に対応した持続可能なまちづくりに取り組み、ゴール11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社エム・アール・ホーム
日吉津村










株式会社エム・アール・ホーム
日吉津村
関連するゴール










これまでの活動
高耐震性・高断熱性を兼ね備えるとともに、温度のバリアフリー化を実現し人体への負荷も少ない高性能住宅の普及活動を行っており、安心して住み続けられる地域づくりに貢献してきました。
今後の活動
上記高性能住宅の推進をこれまで以上に発展させるとともに、工事現場の廃棄物や解体した建物のリサイクル化、国内外の建築情報の収集・発信により国際的に活躍する人材の育成を行う等、ゴール11をはじめとしたSDGsの達成を目指し必ず達成してみせます。 
株式会社あおい総合設計
学術研究,専門・技術サービス業
米子市









株式会社あおい総合設計
学術研究,専門・技術サービス業
米子市
創業以来、地域に根差した設計活動を行ってまいりました。
これまで、公共施設から民間施設まで多様な用途の建物を設計し、実績と信頼を築いてまいりました。
その間、社会環境の変化に対応すべく、早くから省エネ・環境に配慮した設計に取り組み、現在では県内外を問わず省エネに特化した業務を行っています。
そして、仕事に関わる全ての方を笑顔にできる、希望に満ちた社会づくりを目指して努力しております。
これまで、公共施設から民間施設まで多様な用途の建物を設計し、実績と信頼を築いてまいりました。
その間、社会環境の変化に対応すべく、早くから省エネ・環境に配慮した設計に取り組み、現在では県内外を問わず省エネに特化した業務を行っています。
そして、仕事に関わる全ての方を笑顔にできる、希望に満ちた社会づくりを目指して努力しております。
関連するゴール








これまでの活動
エネルギー負荷の少ない建物づくりによる地球環境の保全、工場・倉庫内の安全で快適な労働環境の整備、社員の健康増進や働きやすい環境整備のための行動計画の策定、毎朝の会社周辺の清掃活動や花壇の植樹による地域の景観・環境保全に取り組んできました。
今後の活動
今後も、上記の取組を推進しつつ、BIM(初期段階にバーチャル上で建物の構築を行うことで、設計や施工のミスと工数を減らすことができるシステム)の導入により業務の生産性を向上させる等、ゴール11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
有限会社福井事務機
米子市










有限会社福井事務機
米子市
関連するゴール










これまでの活動
コピー機のトナー等リサイクル商品の提案や、中古機械のリユース・レンタル利用の推進により、資源を有効活用することで、地球に優しい企業活動を行っています。
今後の活動
働きがいのある環境づくりに努めるとともに、CO2排出ゼロを目指し、企業活動を通じてカーボンオフセットに取り組む等、ゴール8,13をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社さんびる
米子市















株式会社さんびる
米子市
関連するゴール















これまでの活動
毎年、復興支援ライブで得た収益を全て義援金として、日本赤十字社を通して被災地に寄付しています。また介護予防教室を通じた高齢者の健康への寄与、定期清掃やエアコンクリーニング時に発生した汚水の適正処理や環境にやさしい洗剤の使用による環境への徹底した配慮、ペーパーレス化の推進による森林資源の保護、ベトナムからの技能実習生へのビルメンテナンス技能指導を通じた「人づくり」への寄与による国際協力等、事業活動を通じてSDGsの達成に向け取り組んでいます。
今後の活動
今後も上記活動に継続して取り組み、ゴール1をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社Strings
鳥取市







株式会社Strings
鳥取市
関連するゴール







これまでの活動
個人・法人向け太陽光発電システムの提供により、持続可能なエネルギーへのアクセスを確保することで、環境保全に取り組んでいます。また、収益の一部で購入したマスクなどの衛生日用品を、社会福祉協議会を通して教育施設や福祉施設へ寄付しています。
今後の活動
今後も上記活動に継続して取り組み、ゴール7をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社もっとよくする
鳥取市





株式会社もっとよくする
鳥取市
関連するゴール





これまでの活動
地域企業に対する太陽光発電システムの提案・提供、生産性向上のためのシステムの提案等を通じて、持続的で環境にやさしい企業経営のサポートを行っています。
今後の活動
今後も上記活動に継続して推進し、ゴール7をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
スーパーホテル(鳥取駅前、鳥取駅北口、米子駅前)
鳥取市




スーパーホテル(鳥取駅前、鳥取駅北口、米子駅前)
鳥取市
関連するゴール




これまでの活動
「ベッドリネンの洗濯に使う水が1室あたり約7ℓ以上」というデータを踏まえ、チェックインの際に「翌日の清掃不要」とお申し出をいただいた連泊のお客様にミネラルウォーターをプレゼントする「エコひいき」活動等、ホテルビジネスから持続可能な地球と社会を実現させたいと考えています。
今後の活動
お客様がスーパーホテル備え付けの歯ブラシを未使用にてフロントに返納された際、地域の福祉作業所で作っていただいたお菓子をプレゼントする等、今後もお客様および地域の方と協力して環境保全に向けた更なる取組を進め、ゴール7をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
フランス雑貨chouchou
鳥取市




フランス雑貨chouchou
鳥取市
関連するゴール




これまでの活動
アンティーク・ヴィンテージ雑貨を販売したり自ら使用したりすることで、大切につくられたものをリスペクトするとともに、古き良きものの素晴らしさを伝えてきました。アンティークのリユースを通じて、廃棄物削減をはじめ持続可能な未来をつくる活動を推進しています。
今後の活動
ヴィンテージファッションのリメイクやアンティークのレースやボタン、布を使用したオリジナルブランド商品を立ち上げ、リユースを通じ、廃棄ロス削減とそれに関わるCO2の削減につなげていきます。さらに売上の一部を、貧困支援のためアフリカや東南アジアの国々へ寄付する等、ゴール1・12をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社エコマ
米子市








株式会社エコマ
米子市
関連するゴール








これまでの活動
100%廃プラスチックを再生利用した建材「エコマウッド」を普及させるため、屋外デッキやベンチ等への様々な用途開発を通じて、環境保全に貢献してきました。原料の一部となるペットボトルキャップは、「ペットボトルキャップを救え」をスローガンに、地元公民館や学校、企業の協力のもと回収を進めています。
今後の活動
今後も上記廃プラスチックのリサイクル活動を軸に、その用途開発に伴う技術革新、人材育成に取り組み、ゴール13をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
株式会社澤寿運輸
鳥取市








株式会社澤寿運輸
鳥取市
関連するゴール








これまでの活動
環境にやさしい車両の導入や、社員教育の一環としてのSDGs教育の実施により、SDGsを社員一丸となり推進しています。また太陽光発電による冷蔵倉庫の稼働等、クリーンで持続可能な経営に寄与しています。さらに、地域の保育園や小学校を対象に交通安全教室を開催しており、運送業に対する理解促進や子どもたちの安全意識の向上を図るなど、教育機関と連携して地域課題の解決に寄与しています。
今後の活動
地域や行政とのパートナーシップにより、災害時の施設提供や食料保管等を行うことで、災害に強い地域づくりに寄与する等、ゴール8、11、17をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
有限会社セービング
建設業
鳥取市








有限会社セービング
建設業
鳥取市
企業として、エネルギー消費量の最小化を実現するビル総合管理システム等を導入し、省エネルギー・省コスト等に取り組んでいます。また、事業活動を通じ、ビル・工場等の電⼒削減システム等の導入による各種エネルギーの省⼒化を提案しています。
関連するゴール







これまでの活動
企業として、エネルギー消費量の最小化を実現するビル総合管理システム(BAS/BEMS)等を導入し、省エネルギー・省コスト等に取り組んでいます。また、事業活動を通じ、ビル・工場等の電力削減システム等の導入による各種エネルギーの省力化を提案してきました。さらに、資格取得促進等社員が働きやすい職場環境の整備にも取り組んでいます。
今後の活動
ムリ・ムラ・ムダのないエネルギー活用を目指してさらなる省エネルギー対策に取り組み、ゴール7をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
鳥取県信用保証協会
金融業,保険業
鳥取市










鳥取県信用保証協会
金融業,保険業
鳥取市
私たち鳥取県信用保証協会は、「信用保証協会法」という国の法律に基づく認可法人です。全国に51の信用保証協会、約6,000人の役職員が働いています。県内の中小企業のお客さまが金融機関から事業資金を調達される際に公的な保証人となることで、スムーズな資金調達を実現します。また、事業経営全般の課題解決に向けたお手伝いや、創業を志す方の経営支援に取り組んでいます。
関連するゴール









これまでの活動
公的信用保証の提供による地域経済振興や創業者支援、事業承継支援を目的とした各種セミナーの実施等、事業活動を通じて住み続けられる地域づくりに取り組んでいます。また、冷暖房の適正温度管理や、不要な照明の消灯等による環境に配慮したオフィス活動、職員の心身のリフレッシュや有給休暇の取得促進等に向けた規則整備等、働きやすい職場づくりを推進するほか、「弓ヶ浜・白砂青松そだて隊」の活動(松林の草刈等)など社会貢献活動を実施しています。
今後の活動
今後も上記活動を継続して推進しながら、ESG、SDGsの推進に繋がる信用保証制度の更なる充実の検討を行う等、ゴール8をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。 
山陰中央テレビジョン放送株式会社
鳥取市













山陰中央テレビジョン放送株式会社
鳥取市
関連するゴール













これまでの活動
自社メディアを通じて、環境保全、教育問題など、日々様々な情報を発信してきました。清掃活動への参加や地元スポーツの支援など地域社会貢献にも積極的に取り組んでおり、地域伝統芸能への助成金制度は今年で10年目を迎えました。また、本社社屋照明へのLEDの採用、電気自動車の導入など環境へ配慮した事業活動にも取り組んでいます。
今後の活動
地域メディアとしての情報発信力も活かして、山陰の環境保全、次世代の若者育成支援を中心にこれまでの活動を発展させ、ゴール11をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。