
SDGs普及啓発・実践強化月間として、「とっとりSDGsシーズン2023」を開催!
今年のテーマは『サステナブルな未来かがやく、とっとりSDGs』。
県民一人ひとりが主役となり、個人・地域や企業が一体となって取組を進める期間です。
私たち一人ひとりが、楽しみながらSDGsへの理解を深め、
身近なところから行動をスタートしていきましょう!
- ■開催内容
-
- 【普及啓発】
- ・10月9日(月・祝)とっとりSDGsフェスタの開催
SDGsネットワーク構成員をはじめとした県内企業・団体による関連イベントの集中実施。
「とっとり子ども伝道師」の任命や取組紹介など、子ども・若者にスポットライトを当てながら、全世代がつながりあう活動を実施。 - 【実践拡大】
- ・多様なステークホルダーによる関連イベント
- 【地域での賑わいづくり】
- ・商店街、バードハットへのフラッグ掲出
- ・とっとりSDGs自治体ネットワーク普及啓発リレー
- ■主催
- とっとりSDGsネットワーク
シーズンイベント
ピックアップ
Events pickup
ピックアップ
Events pickup
とっとりSDGsネットワークメンバーおよびとっとりSDGsパートナー企業・団体等によるシーズン期間中の主な活動を紹介します。
普及啓発リレー
Public awareness relay
Public awareness relay
とっとりSDGsシーズン期間中に県内全自治体(19市町村)が連携して実施する普及啓発リレーの取組を紹介します。
過去のシーズン特設サイト
Past year special contents
Past year special contents