とっとりSDGsパートナーマガジンvol.1

 とっとりSDGsパートナーの皆様

本県では、令和2年4月に鳥取県SDGs推進本部を設置するとともに、「とっとりSDGs宣言」を行い、鳥取県らしい持続可能な地域づくりに向けた取組を進めています。
本メールマガジンでは、とっとりSDGsパートナーの皆様へSDGsの関連情報を提供していきます。
SDGsを実践される際の参考にしていただくとともに、県内でSDGsに取り組まれている関連企業・団体の皆様へもご周知ください。
【鳥取県HP「SDGsの推進」 https://www.pref.tottori.lg.jp/286851.htm

◇目次
 1)とっとりSDGsパートナーの活動紹介
 2)とっとりSDGsニュース
 3)最近のSDGsトピックス
 4)事務局からのお知らせ


1)とっとりSDGsパートナーの活動紹介

登録順に、パートナーの皆さまの活動を紹介していきます!
    ~流通株式会社・大成工業株式会社・日ノ丸産業株式会社~


◆流通株式会社(倉吉市)
<これまでの活動>
 必要でなくなったモノを「捨てる」のではなく次にバトンを繋ぐこと、形を変えて誰かのために役立てられることを伝えてきました。
<今後の活動>
 使い終わったランドセルを回収、メンテナンスし、必要な方へ譲渡するランドセルプロジェクト「ランドセルFOR ALL」を実施します。ただ寄付するのではなく、ランドセルにメッセージを添えることで思いも届けます。改めてモノとの付き合い方を考え、モノを通して人と繋がることもできます。ゴール4をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
<関連URL>
 ・流通株式会社HP→https://ryu-tsu.jp/
 ・流通株式会社ランドセルプロジェクトfacebook→https://www.facebook.com/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%ABfor-ALL-110350780812784

◆大成工業株式会社(米子市)
<これまでの活動>
 独自の汚水処理施設を設計・販売し、国内では450箇所以上に設置。2013年環境省によりアジア水環境改善モデル事業としてソロモン諸島の公衆トイレに、2017年からJICAの中小企業支援事業にてインド国に設置しています。
<今後の活動>
 JICA事業によりインド国公衆トイレと学生寮の排水処理として設置した施設のモニタリングや現地セミナーを行い、インド国への普及を進め、ゴール6をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
<関連URL>
 ・大成工業株式会社HP→http://www.taisei-kg.co.jp
 ・大成工業株式会社とTSS汚水処理施設について→http://www.taisei-kg.co.jp/up/about_tss_j.pdf

◆日ノ丸産業株式会社(鳥取市)
<これまでの活動>
 働き方改革をさらに推進するとともに、バリアフリー工事はもちろん、断熱性能を向上させ、調湿材、無垢材を使用した安心・快適な「健康リフォーム」や太陽光発電など、快適でエコなライフスタイルを広く提案することで地域の皆様の安心安全な生活に貢献しています。
<今後の活動>
 各種会議や交流会等での情報交換を通じて、他企業との連携を図りながらこれまでの活動をより一層推進し、ゴール7をはじめとしたSDGsの達成に貢献していきます。
<関連URL>
・日ノ丸産業株式会社HP→https://www.hinomaru-sangyo.co.jp


2)とっとりSDGsニュース

<鳥取県のSDGs推進にかかる最近の動きについて紹介します>
    ~とっとりSDGsネットワーク発足・出前説明会の開催@米子高専~


◆とっとりSDGsネットワーク発足!第1回会議を開催しました
 鳥取県らしい持続可能な地域社会づくりを推進するためには、行政、企業、団体、NPOをはじめ多様な主体による連携・協働が不可欠であることから、官民連携組織となる「とっとりSDGsネットワーク」を発足することとなりました。令和2年11月14日(土)、第1回会議を開催し、ネットワーク構成員の取組紹介やSDGsの普及啓発の取組について意見交換を行いました。今後、とっとりSDGsパートナーの皆さまにも、とっとりSDGsネットワークとも連携しながら、SDGsの普及啓発にご協力いただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 ※第1回会議の様子は今後鳥取県のHPに掲載させていただく予定です。

◆出前説明会の開催@米子高専
 当課では、SDGsの普及啓発を図るため、各地で出前説明会を実施しています。
 令和2年11月12日(木)には、米子市の米子工業高等専門学校(米子高専) において、「令和2年度 鳥取県・米子高専連携講座」の1コマとして、「SDGsの達成に向けて~一人ひとりが、身近なところから~」と題し、SDGsの概要や鳥取県の取組について、途中クイズなども交えながらご説明しました。
 当日は、米子高専の4年生約40名と一般県民約10名の方にご聴講いただき、「SDGsについて初めて知った。自分にもできることがありそうだ」「自分が何をすべきか、自分に何ができるかを考える機会になった」との意見がありました。
 ・「令和2年度 鳥取県・米子高専連携講座」について→https://www.pref.tottori.lg.jp/3599.htm


3)最近のSDGsトピックス<SDGsに関する最近のトピックスを集めました>
    ~アトムロボを石巻市広報大使に任命 公共施設に50体配置へ~
    ~世界のSDGs関係論文、多いのはゴール「3」「7」「13」~


◆アトムロボを石巻市広報大使に任命 公共施設に50体配置へ
 「漫画の街」をうたう宮城県石巻市は11月12日、漫画家手塚治虫さんの代表作「鉄腕アトム」をモチーフにした人工知能(AI)搭載ロボット「ATOM」を、「SDGs広報大使」に任命した。
 同市が推進する国連の持続可能な開発目標(SDGs)で不平等の解消が掲げられており、高齢者向けにロボットを活用して情報格差を埋めるのが狙い。市は7月、国のSDGsモデル事業に東北で唯一、認定された。高齢化が著しいコミュニティーの再生などに取り組む。来年、市内の高校生が組み立てたロボット100体を高齢者宅に届ける。会話の機能を使って孤立防止に役立てる。近く、市役所や公民館といった公共施設にも計50体を配置する。SDGsの目的を説明するショートアニメ、スマートフォン向けアプリなども順次公開。ATOMを共同開発した講談社が一連の事業に協力する。東京都内で開かれた任命式で、亀山紘市長は「高齢者支援に加え、高校生のロボット製作を通じたIT人材の育成に期待したい」と述べた。任命書を受け取ったATOMは「一生懸命頑張ります」と抱負を語った。早口言葉も披露し、会場を沸かせた。
 ・ニュースページ→https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202011/20201113_11001.html

◆世界のSDGs関係論文、多いのはゴール「3」「7」「13」
 オランダの出版社エルゼビアが、SDGs(持続可能な開発目標)について過去5年間の世界の研究動向を分析したところ、ゴール別では健康、エネルギー、気候変動に関するテーマが多かったことが分かった。一方で、先進国と貧困国で扱うテーマが異なる中で、両者の協同が限定的だったり、全体的に性やジェンダーに関する視点が不十分であったりすることも浮き彫りになった。この5年間で発表されたSDGs関連の論文は410万本に達し、中でも出版数の上位3カ国はアメリカ、イギリス、中国。日本からも20万本以上の論文が発表されており、これは同時期における日本の研究全体の約30%だという。
 研究テーマをSDGsのゴール別でみると、日本・世界ともに、ゴール3「すべての人に健康と福祉を」、ゴール7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、ゴール13「気候変動に具体的な対策を」の順で多かった。逆にゴール1「貧困をなくそう」に関連する論文が最も少なかった。またSDGs研究には、ジェンダーを考慮する必要があるという認識が高まっているものの、全体的に性別・ジェンダーの視点が十分でないことが明らかとなった。
 今後、こうしたSDGsの研究成果が、政策策定などの具体的な行動に転換されることが必要で、科学、政策、社会の間の連携強化と、それを推進する強力なリーダーシップが求められている。
 ・ニュースページ→http://www.alterna.co.jp/33049


4)事務局からのお知らせ


◆パートナーのSDGs活動を募集します
 とっとりSDGsパートナーとなっていただきました皆様のSDGsに関連する活動を本メルマガでご紹介させていただきます。皆様のSDGsの活動をPRする機会としてご活用ください。
 関連事業の開催に関するお知らせ等ありましたら、以下の様式によりお寄せください。
 ・様式→https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1220333/oshirase.docx

◆「令和2年度鳥取県令和新時代創造県民運動活動表彰」(鳥取県県民参画協働課からのお知らせ)
 県内でそれぞれの地域や団体等の特色を活かし、意欲を持って、地域づくり活動を積極的に展開している「団体、個人、学生・生徒、企業の優良事例」を募集します。
 対象となる活動は、以下のとおりです。
 (1)一般部門:県内に事務所又は活動拠点があるNPO法人、地域づくり活動団体、個人の活動等 
 (2)若者活動部門:県内の高校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等に在籍する学生、生徒が団体・個人で主体的に行う活動(学校の授業での活動を除く課外活動、クラブ活動、個人の活動等)。団体の場合、構成員の半数以上が学生、生徒であること。
 (3)企業SDGs部門:県内でSDGsを推進する企業による活動(ただし、非営利の社会貢献活動に限る)。
 皆様からのご応募お待ちしております。
 (募集締切:12月23日(水)午後5時必着)
 ・「令和2年度鳥取県令和新時代創造県民運動活動表彰」について→https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1187551.htm


■「とっとりSDGsパートナー」募集中!
鳥取県内のSDGsに取り組む個人、企業又は団体にパートナーとして登録していただく制度です。
「とっとりSDGsパートナー」制度に参画していただくことにより、SDGsの認知度向上と取組の「見える化」を進め、SDGsのゴール達成に資することを目的とします
■パートナーになると?
★SDGsに取り組んでいる企業・団体として、イメージアップにつながります!
  ・鳥取県発行のパートナー証をお渡しします。
  ・パートナーの皆さまによるSDGsの活動を情報発信させていただきます。
★SDGsを通じて新たなネットワークを構築できます!
  ・課題を持つパートナーと解決策やノウハウを持つパートナーとのマッチングをお手伝いします。
★SDGs活動を後押しします!
  ・メルマガでSDGs情報(セミナー開催情報など)をお届けするなど、皆さまの活動をサポートします。
■申込方法 WEBフォーム・メール・FAX・郵送いずれか
■対象 鳥取県内でSDGsに取り組む個人、企業又は団体
■申し込み先 (公財)とっとり県民活動活性化センター事務局
       〒682-0023 鳥取県倉吉市山根557-1 パープルタウン2階
       TEL.0858-24-6460 FAX.0858-24-6470
       E-mail. info@tottori-katsu.net
       WEBフォーム http://tottori-katsu.net/news/other/tottorisdgspartner2020/


鳥取県令和新時代創造本部 政策戦略監新時代・SDGs推進課
  〒680-8570 鳥取市東町1-220
 TEL 0857-26-7644/FAX 0857-26-8111
 E-mail sdgs@pref.tottori.lg.jp