とっとりSDGsパートナーマガジンvol.14

本メールマガジンでは、とっとりSDGsパートナーの皆様へSDGsの関連情報を提供していきます。
SDGsを実践される際の参考にしていただくとともに、県内でSDGsに取り組まれている関連企業・団体の皆様へもご周知ください。


■ 目次 ■

1)「とっとりSDGs子ども伝道師制度」のスタート・ロゴマークの募集(~6月17日)について
2)よりん彩記念日フォーラム2022で「わたしたちもできるSDGs」の開催
3)事務局・鳥取県からのお知らせ
 ~【5月28日】とっとりSDGs推進補助事業について
 ~【6月10日・事前申込要】とっとり副業・兼業プロジェクト2022セミナーの開催
 ~【6月25日】とっとりゴミゼロプロキングの開催
 ~【~R5年1月末】鳥取県再エネ100宣言RE Action推進事業補助金


1)「とっとりSDGs子ども伝道師制度」のスタート!同制度のロゴマークを募集します!(~6月17日)


 鳥取県では、SDGsの取組を加速化させ、持続可能な地域社会の創り手を育成するため「とっとりSDGs子ども伝道師制度」をスタート。今後、学校でSDGsについて学び、身の回りでの実践に取り組む子どもたちを「とっとりSDGs子ども伝道師」として任命していきます。
 現在、同制度のシンボルとなるロゴマークを以下のとおり募集していますので、ご協力いただければと思います。

◇応募期限  令和4年6月17日(金)午後5時必着
◇応募資格  県内に在学または在住の18歳以下の方(グループ・個人いずれも可能です)
◇採用された作品はとっとりSDGs子ども伝道師に交付する任命証・グッズに使用するほか、県が作成するホームページやパンフレット、とっとりSDGs子ども伝道師の活動等において活用します。

★その他 詳細はこちら


2)よりん彩記念日フォーラム2022で「わたしたちもできるSDGs」を開催します!~よりん彩記念日フォーラム2022実行委員会~


 男女共同参画週間(6月23日~6月29日)にあわせて、よりん彩記念日フォーラム2022を開催します。
 今回は、SDGs企画として、ランドセルや制服のリユース、牛乳パックの交換、SDGsを学べるオリジナルカードゲームを行います。その他、たくさんの楽しい企画を用意していますので、ぜひご来場ください。

◇日時  令和4年6月25日(土)10時~16時
◇会場  倉吉未来中心(アトリウム)
◇内容
 SDGs企画~わたしたちもできるSDGs~(10時~12時)
 ・「ランドセル FOR ALL」プロジェクト((株)流通)
 ・牛乳パック5枚とトイレットペーパー1ロールの交換(鳥取県生活協同組合)
 ・制服のリユース
 ・SDGsを学べるオリジナルカードゲーム(鳥取大学TORICEF-鳥取県ユニセフ協会学生部-)
 ・雑誌リサイクル(無料持ち帰り)

★その他 詳細はこちら


3)事務局・鳥取県からのお知らせ

~【5月28日】とっとりSDGs推進補助事業について(とっとり県民活動活性化センター)
~【6月10日・事前申込要】とっとり副業・兼業プロジェクト2022セミナーの開催(鳥取県立鳥取ハローワーク)
~【6月25日】とっとりゴミゼロプロキングの開催(県循環型社会推進課)
~【~R5年1月末】鳥取県再エネ100宣言RE Action推進事業補助金(県脱炭素社会推進課)


◆【5月28日】とっとりSDGs推進補助事業について ~とっとり県民活動活性化センター~
 令和2年度から若者によるSDGsの普及啓発に関する取組を支援するため、「とっとりSDGs推進補助事業(若者団体活動支援型)」を実施しています。
 昨年度から「とっとりSDGsパートナー制度」の登録団体の皆様からも、補助事業に採択された若者団体が事業を実施する際に、助言、イベント広報等の支援を行っていただける企業・団体を募集しております。
 ☆詳細についてはこちらをご覧ください

 また、下記イベントにて令和3年度に実施した本補助金を活用した2つの取組について発表します。
 高校生が考えたSDGsへの取組をぜひご覧ください。

【サステナブルマルシェ@山陰酸素工業鳥取ショールーム】
◇日時  令和4年5月28日(土)10時~16時
◇会場  山陰酸素工業鳥取ショールーム
◇内容  高校生が考えたSDGsへの取組(自然に優しい釣具作り、エネルギー教育)

★その他 詳細はこちら

◆【6月10日・事前申込要】とっとり副業・兼業プロジェクト2022セミナーの開催 ~鳥取県立鳥取ハローワーク~
 県内企業の経営戦略の立案や販路開拓などの経営課題の解決等のため、都市部ビジネス人材が副業・兼業でプロジェクト的に参加し、高度で専門的なスキルを発揮できる活動を推進しています。
 令和3年度は県内企業124社が220人の都市部ビジネス人材を副業・兼業で受け入れており、SDGsの推進にも都市部ビジネス人材の知見を活用することが可能です。
 以下のとおり副業社員の活用に関するセミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。
◇日時  令和4年6月10日(金)13時30分~16時30分
◇会場  ANAクラウンプラザホテル米子 飛鳥
◇参加費・定員 無料・先着順50名
◇内容 
(1)基調講演「社員からみた副業、会社からみた副業」(講師 :サイボウズ(株)執行役員社長室長 中村 龍太氏)
(2)パネルディスカッション「月3万円の報酬で、鳥取県はなぜ大都市圏から人材が呼べるのか?」
 パネラー:ライオン(株)人材開発センター 統括リーダー 大道寺 義久氏、青木 陽奈氏、とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点 戦略マネージャー 松井 太郎氏
 コーディネーター:PwCコンサルティング合同会社 マネーシャー 木本 留理子氏

★その他 詳細はこちら

◆【6月25日】とっとりゴミゼロプロキングの開催 ~県循環型社会推進課~
 ごみ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を組み合わせたスウェーデン発の新しいフィットネスです。楽しくジョギングしながらごみを拾うことで、健康を手に入れながら町をきれいにしていくことができる、今注目のSDGsスポーツでもあります。
 世界ではヨーロッパを中心に流行しており、日本でも全国各地でプロギングのイベントが開催されています。
 今回は、一般社団法人プロギングジャパンの公式イベントとして、鳥取県境港市の日本海を望む白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコースで開催します!
 ※約3.5kmのコースを50分から1時間程度かけてゆっくりと進みますので、幅広い世代の方にご参加いただけます!
◇日時    令和4年6月25日(土) 午前9時~11時(受付は午前8時45分から) 
◇集合場所    夢みなと公園広場(境港公共マリーナ側)
◇プロギングコース 夢みなと公園広場から弓ヶ浜サイクリングコースを南に向かう往復 3.5キロメートルのコース
◇参加応募数・参加費 30名(先着)・無料 

★その他 詳細はこちら
循環型社会推進課HPはこちら

◆【~R5年1月末】鳥取県再エネ100宣言RE Action推進事業補助金 ~県脱炭素社会推進課~
 鳥取県では脱炭素経営を目指す事業者を支援する補助金を今年さらに拡充しています。
 省エネ設備、太陽光発電、EV導入等に使えます。ぜひお気軽にご相談ください。

【再エネ100宣言しませんか?】
 「再エネ100宣言 RE Action」は、使用電力を100%再生可能エネルギーに転換することを目指す日本国内の中小企業・団体の枠組みです。
 ※当補助金申請には「再エネ100宣言 RE Action」への参加が必要です。
 (担当:脱炭素社会推進課 0857-26-7879 datsutanso@pref.tottori.lg.jp)

 ★県再エネ100宣言RE Action推進事業補助金はこちら
 ★再エネ100宣言RE Actionについてはこちら 


◆パートナーの皆様のSDGs活動を募集しています
 とっとりSDGsパートナーとなっていただきました皆様のSDGsに関連する活動を本メルマガやポータルサイトでご紹介させていただきます。
 皆様のSDGsの活動をPRする機会としてご活用ください。
 SDGsに関連するイベントの開催に関するお知らせ等ありましたら、ご連絡ください。
※SDGsに関連するイベント等の開催に関するお知らせ等ありましたら、別添「イベント情報募集様式」によりお寄せください。
ポータルサイト イベントカレンダーはこちらから
イベント情報募集様式(docx:18KB)

◆SDGs横断幕を貸出しています
 県で保有しているSDGs横断幕の貸出を行っています。SDGsの普及啓発にぜひご活用ください!
 ※申込みの状況によっては横断幕の貸出ができない場合がありますので、ご了承ください。
 ※2m×4m、3m×6mのうち、サイズを希望する場合は「申込内容 その他」に記載してください。
 ★申請はこちらから

SDGsの普及啓発に、「とっとりSDGsロゴマーク」をご活用ください
 「とっとりSDGsロゴマーク」は、SDGsの普及・啓発のため、ご自由にご使用いただけます。
 とりネットにダウンロードデータ・使用規約を掲載しておりますので、ぜひご活用ください。
 ※ご使用にあたっては、「とっとりSDGsロゴマーク」使用規約をご確認ください。
 ★とっとりSDGsロゴマークはこちらから


鳥取県令和新時代創造本部 政策戦略監新時代・SDGs推進課
  〒680-8570 鳥取市東町1-220
 TEL 0857-26-7644/FAX 0857-26-8111
 E-mail sdgs@pref.tottori.lg.jp