とっとりSDGsパートナーマガジンvol.16

本メールマガジンでは、とっとりSDGsパートナーの皆様へSDGsの関連情報を提供していきます。
SDGsを実践される際の参考にしていただくとともに、県内でSDGsに取り組まれている関連企業・団体の皆様へもご周知ください。


■ 目次 ■

1)パートナーからのおしらせ
 ~【予約必要・先着順】お子様向けイベント「三朝館の浴育授業」の開催します!
 ~地域福祉県民講座 第44回「緑陰大学」を開催しました
2)とっとりSDGs子ども伝道師の任命・ロゴマークの決定
3)【7月25日~29日】「とっとりフードドライブ」の実施 ~県循環型社会推進課~
4)事務局・鳥取県からのお知らせ


1)パートナーからのお知らせ

~【予約必要・先着順】お子様向けイベント「三朝館の浴育授業」の開催します! (三朝館)
~地域福祉県民講座 第44回「緑陰大学」を開催しました (社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会)


◆【予約必要・先着順】お子様向けイベント「三朝館の浴育授業」を開催します! ~三朝館~
 夏休みの3日間、館内で「三朝館の浴育授業」を開催します。
 お風呂はコミュニケーションを上げる重要な場所です。イベントでは、小さな頃から入浴マナーを学ぶことにより礼儀・マナーアップを育む場を作ります。興味のある方はぜひご参加ください。

◇開催日時 令和4年7月30日(土)、8月3日(水)、17日(水)各日程 午前10時~
◇開催場所 三朝館(東伯郡三朝町山田174)
◇内容
(1)三朝温泉の歴史、温泉の入り方などを学ぶ
(2)大浴場の大掃除
(3)修了証・入浴券の進呈
◇参加費     無料(先着25名)

その他詳細について

◇お問合せ・申し込み

株式会社ラークコーポレーション
TEL:0858-43-0311  E-mail:inn@misasakan.co.jp

◆地域福祉県民講座 第44回「緑陰大学」を開催しました ~社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会~
 先月、鳥取県社会福祉協議会は「笑顔で生きがいのある社会を目指して」をメインテーマに、地域福祉県民講座 第44回「緑陰大学」を開催しました。
 講座では2講演を実施し、講演1では、新しい生き方と社会システムの必要性やフレイル予防の重要性、また、自立を健康概念から考え、その人らしく住まいで暮らし続けるために社会性を維持することが大切であると唱えました。
 また講演2では、地域のつながりや笑顔を育むためには、理解してくれる、気持ちに寄り添ってくれる、話をしっかり聴いてくれる人の存在がポイントであることや、人と仲良く・自分と仲良く・命と仲良くして大切に生きることを聴講者に呼びかけました。
 本会では、毎年時勢を捉えたテーマを設定した講座を開催して、今後もSDGsに関するゴールの各目標の達成に貢献していきます。

◇日時  令和4年6月21日(火)13時~16時
◇会場  湯梨浜町・ハワイアロハホール(大ホール)
◇内容 
 講演1「人生100年時代の高齢者の自立と生きがいづくり」(東京大学高齢社会総合研究機構未来ビジョン研究センター客員研究員 辻 哲夫氏)
 講演2「地域の絆、みんなの笑顔」(こころ元気研究所所長・エンパワーコミュニケーション代表取締役 鎌田 敏氏)


2)とっとりSDGs子ども伝道師の任命・ロゴマークの決定


 7月7日(木)、鳥取県庁1階ロビーにおいて、「こどもSDGs七夕セレモニー」を開催し、県内における持続可能な地域社会の創り手の育成に向け、学級等でSDGsを学び、身の回りでの実践等に取り組む小中学生を「とっとりSDGs子ども伝道師」として任命しました。
 セレモニーは、「とっとりエコライフ構想」の推進に向けて、県民一人ひとりが家庭の取組を進めるため、来年1月末まで実施される「とっとりエコライフキャンペーン」のスタートイベントの一環として開催され、エコライフについて学習し実践を行った鳥取市立久松小学校全校児童(約300名)及び、総合的な学習の時間でSDGsについて学習し、SDGsのゴールに関するメッセージポスターを制作した湯梨浜町立湯梨浜中学校3年生(約150名)に対し、とっとりSDGs子ども伝道師任命書の交付式を行いました。

 また、皆様にも投票いただいた「とっとりSDGs子ども伝道師」ロゴマークについて、とっとりSDGsネットワークメンバーの投票により、最優秀作品1点、優秀作品2点を選定し、同セレモニーで選定結果を発表しました。選定作品については、下記URLをご参照ください。

 ★とっとりSDGs子ども伝道師ロゴマークの決定について


3)【7月25日~29日】「とっとりフードドライブ」の実施 ~県循環型社会推進課~


 食品ロス削減のため、「とっとりフードドライブ」を実施します。
 事業所単位での寄付食品の提供も受付けていますので、皆様の御参加をお願いします。
 ※フードドライブとは、家庭などで余っている食品や保存期限が近くなった災害用備蓄食料を回収して、食品を必要としている子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動です。

◇実施期間:令和4年7月25日(月)~29日(金)
◇受付窓口:県内16市町村内の25窓口(窓口は以下のURLをご参考ください。)
◇対象食品
 賞味期限が2ヵ月以上残っている食品であって、常温保存可能な食品(未開封の食品に限ります。)
◇問合せ先:県庁循環型社会推進課 リサイクル担当 電話 0857-26-7198

★その他 詳細はこちら 


4)事務局・県からのお知らせ


◆パートナーの皆様のSDGs活動を募集しています
 とっとりSDGsパートナーとなっていただきました皆様のSDGsに関連する活動を本メルマガやポータルサイトでご紹介させていただきます。
 皆様のSDGsの活動をPRする機会としてご活用ください。
 SDGsに関連するイベントの開催に関するお知らせ等ありましたら、ご連絡ください。
 ※SDGsに関連するイベント等の開催に関するお知らせ等ありましたら、「イベント情報募集様式」 (docx:18KB)によりお寄せください。
 ※ポータルサイト イベントカレンダー

◆SDGs横断幕を貸出しています
 県で保有しているSDGs横断幕の貸出を行っています。SDGsの普及啓発にぜひご活用ください!
 ※申込みの状況によっては横断幕の貸出ができない場合がありますので、ご了承ください。
 ※2m×4m、3m×6mのうち、サイズを希望する場合は「申込内容 その他」に記載してください。
 ★申請はこちら

◆SDGsの普及啓発に、「とっとりSDGsロゴマーク」をご活用ください
 「とっとりSDGsロゴマーク」は、SDGsの普及・啓発のため、ご自由にご使用いただけます。
 とりネットにダウンロードデータ・使用規約を掲載しておりますので、ぜひご活用ください。
 ※ご使用にあたっては、「とっとりSDGsロゴマーク」使用規約をご確認ください。
  ・とっとりSDGsロゴマーク


鳥取県令和新時代創造本部 政策戦略監新時代・SDGs推進課
  〒680-8570 鳥取市東町1-220
 TEL 0857-26-7644/FAX 0857-26-8111
 E-mail sdgs@pref.tottori.lg.jp